自動車
業界別M&A動向

自動車業界のM&A動向

更新日

業界の定義

建設業の定義は、建設業法に基づく許可を受けて建設を行う事業のことである。

建設業法では、工事を28種類に分類しているが、このうち土木一式工事または建築一式工事をまとめて請け負うものを「総合建設業(ゼネコン)」、大工工事、左官工事などの専門工事を部分的に請け負うものを「職別工事業(サブコン)」、電気工作物や空調などの設備部分を請け負うものを「設備工事業」と大別している。

業界の特色

本の自動車産業は、国内全製造業出荷額の20%のシェアがあり、自動車産業の生産は製造業全体あるいは景気に大きく影響する日本のリーディング産業になっている。海外に比較して日本の主要完成車メーカーは終戦後経済復興の国策が影響して多く、アメリカのビッグスリー、イギリスのジャガー・ランドローバー、ドイツのメルセデスベンツ・BMWなど5社、イタリアのフィアットなど2社、フランスのルノーなど3社に比較して日本は10社と多く、今後再編があると予測される。

ただし、日本の主要10社を見ると、トヨタ自動車はダイハツ工業を完全子会社化するなど6社と資本提携・業務提携しており、日産自動車と三菱自動車、唯一単独の本田技研工業と3つのグループに分けられる。


部品メーカーは完成車メーカーを頂点とした下層構造になっており、規模感で見ると、2次下請けで年商20億円・従業員数75人。3次7億円・50人。4次5億円30人という平均値になっている。 系列に関しては、日産系とホンダ系に依存度が高い傾向にあり、日産系ではユニプレスなど3社が80%を超えており、ホンダ系ではユタカ技研など7社が70%を上回っている。トヨタ系ではトヨタ合成65%・アイシン精機62%以外は50%を下回っており、トヨタ自動車はサプライヤーにもバランスを取った構造を構築している。

市場規模

経済産業省が環太平洋パートナーシップ(TPP)の交渉の際に参加国に提出した資料によると、自動車製造品出荷額53兆円(全製造業の18%)。自動車関連を含む就業人口550万人(これのみ全産業人口の9%)。産業別構成GDP比率2.4%(13%)。産業別研究開発費2兆7495億円(23%)。設備投資額2兆1029億円(18%)。輸出額18兆1000億円(25%)となっている。

国内自動車メーカーの「世界での自動車生産台数」は増加し続けており、2015年には2737万台のうち国内生産928万台。海外生産1809万台となっている。国内生産台数は1990年の1349万台をピークに人口減少や若者の自動車離れ、消費税引き上げなどが影響して減少を続けており、今後1000万台を超える要因は見当たらない。




なお、上記海外生産1809万台の内訳は、942万台がアジア(52%)。482万台が北米(27%)。182万台が中南米(10%)。166万台が欧州(9%)となっている。自動車輸出台数は、海外生産の増加にともない1985年(プラザ合意による急激な円高進行の年)の640万台から減少傾向にあり、30年後の2015年には458万台まで落ち込んでいる。


国内自動車部品関連メーカー4,391社の2016年における売上高は、33兆2022億円(前期比1.5%増)となっている。



課題と展望

税金

市場規模の項目でも記述したが、国内市場においては人口減少と若者のライフスタイルの変化による自動車離れ、インターネットの普及によるシェアリングエコノミーの一般普及により、市場が減少を続けており今後もこの傾向が続くと考えられる。
車検・自動車税・強制および任意保険・駐車場料金・高速料金・ガソリン代など日本における自動車所有の高いコスト構造がレジャー使用目的の自動車購入の障壁になっており、それらが所有から共有への転換を促進している。

一方、自動運転による安全性や快適性の向上にデジタル技術が応用され、自動車産業100年に一度の変革期と言われている。技術革新に対応するパートナーもGoogleであるなど、過去に経験のない相手との共同開発になっている。 環境対策による電気自動車普及にも直面している。

政府は2030年までに普及率30%の目標に向けて厳しい燃費基準を設定し、燃費改善加速を義務化している。

自動車業界のM&A動向

自動車業界は国内企業同士のM&Aが一定数で推移しているのに対し、日本企業が海外の企業をM&A、あるいは海外企業の日本の企業へのM&A案件が増加している。これは「100年に一度の変革の波」に資本力・技術力などでグローバルベースでの対応を迫られているものである。


―主な事例―


・2016年5月12日
日産自動車は三菱自動車との幅広い戦略的アライアンスを実行するため、三菱自動車の発行済み株式34%を2370億円で取得し筆頭株主になった。両社は購買・プラットフォームの共用・新技術開発分担など複数の面で協力することに合意し、シナジーによる更なる成長を目指している。


・2017年3月29日
コールバーグ・クラビス・ロバーツがCKホールディングスの議決権所有割合で95.21%の株式を日産自動車から取得。


・2019年5月2日、カルソニックカンセイ傘下に持つCKホールディングスは、フィアット・クライスラー・オートモービル傘下のマニエッティ・マレリをM&A。統合後マリエッティ・マレリCKホールディングスの売上高は1兆8250億円になり、世界第7位の独立系自動車部品メーカーとなる。 2018年のカルソニックカンセイは8922億円、マリエッティ・マレリは9375億円を売り上げており、欧州・米州・アジアと日本に170ヶ所以上の工場と研究開発所を有するグローバル企業になった。


弊社のM&Aご成約実績

  • 成約年数
    2023年9月
    対象会社(譲渡会社)
    車両整備、運送、自動車販売
    地域:関東
    譲受会社
    取扱説明書の制作
    地域:中部
    取引スキーム/問題点・概要
    55歳以上,株式譲渡
    譲渡企業は関東圏の自動車整備業者。60年超の業歴を誇り業績も良好であったが、進化の早いモビリティ業界の将来を見据えM&Aを検討。 譲...
    実績詳細を見る
  • 成約年数
    2023年6月
    対象会社(譲渡会社)
    加工表面処理
    地域:非公開
    譲受会社
    投資ファンド
    地域:中部
    取引スキーム/問題点・概要
    55歳以上,株式譲渡
    譲渡企業は、東海圏で表面処理加工業を展開。優良な財務と確固たるブランド力に支えられ、業績は順調であったが、更なる会社の成長加速...
    実績詳細を見る
新着案件情報
  • 詳細業種 パッケージソフト開発
    所在地 九州・沖縄
    概算売上 1億円~2.5億円
    案件詳細を見る
  • 詳細業種 通信土木工事業
    所在地 関東
    概算売上 1億円~2.5億円
    案件詳細を見る
  • 詳細業種 イタリアンレストラン
    所在地 関西
    概算売上 1億円未満
    案件詳細を見る
  • 詳細業種 断熱工事業
    所在地 関東
    概算売上 2.5億円~5億円
    案件詳細を見る
  • 詳細業種 ビルメンテナンス
    所在地 関西
    概算売上 2.5億円~5億円
    案件詳細を見る
  • 詳細業種 調剤薬局
    所在地 関西
    概算売上 1億円~2.5億円
    案件詳細を見る
  • 詳細業種 木材加工業(集成材メーカー)
    所在地 非公開
    概算売上 5億円~10億円
    案件詳細を見る
  • 詳細業種 デイサービス、有料老人ホーム、居宅介護支援
    所在地 東北
    概算売上 2.5億円~5億円
    案件詳細を見る
  • 詳細業種 土木・建築工事、施工管理業
    所在地 中部・北陸
    概算売上 5億円~10億円
    案件詳細を見る

M&Aキャピタル
パートナーズが

選ばれる理由

私たちには、オーナー経営者様の
決心にこたえられる理由があります

納得の料金体系

着手金や月額報酬を
いただくことなく、
お相手企業と基本合意にいたるまで、無料で支援いたします。

安心の専任担当制

検討初期から成約まで
オーナー経営者様専任の
アドバイザーが
寄り添います。

信頼の東証プライム上場

東証プライム上場の信頼性と、独自のデータ基盤の活用により、ベストなマッチングをご提供。