
金属製品業界のM&A動向
金属製品製造業とは、鉄鋼や非鉄金属などの金属精錬製品を原材料として、金属部品や最終製品に加工し、販売することを指す。
主な金属製品は、食缶・金属プレス製品・機械刃物・作業工具・鉄骨・橋梁・鉄塔・サッシ・シャッター・金網・バネ・ねじなど機械部品や比較的小型の最終製品である。金属製品製造業で製造される製品は多岐に渡り、それぞれの業績はそれぞれの最終消費業界の動向に影響されやすい。
金属製品製造業は、日本のものづくり産業を支える高い技術力を持った企業が多く、特定製品のみを製造する中小零細企業が多い業界である。

金属製品製造業は、販売先である自動車・建設・住宅メーカー等大規模事業者であるユーザー企業のニーズに合った製品を製造する受注生産型主体の製造業である。
ユーザー企業に対して金属製品の設計に参画することや周辺技術のディレクションを行うことができる一次メーカーがあり、その一次メーカーから二次・三次メーカーに発注が流れていく多層産業構造になっている。
日本の製造業全体では海外生産へのシフトが進んでいるが、金属製品業界に関しては、技術力・納期・多品種小ロット生産や輸送コストなどユーザー企業の細かなニーズに対応することで、外国企業と比較して優位性を確保するために、金属製品を国内で生産しているケースが多い。
しかし、今後金属製品会社が国内製造で生き残るためには、ユーザー企業の生産ニーズ(試作・開発型・多品種小ロット対応型・高付加価値製品・短納期製品など)を見極め、これに対応するものづくりの経営力(技術力・生産システム・マーケティング・周辺業種とのコラボレーションなど)を整備していくことが必須課題となっている。
特に金属製品における技術力は、個々の技術者の経験や勘などによって支えられていた部分が大きく、日々現場で改善され積み重ねられた長年の膨大な技術・技能の継承をいかに後継していくかが金属製品業界の大きな課題となっている。
経済産業省が発表した「平成30(2018)年工業統計表 産業別統計表データ」によると、金属製品業界の市場規模(製造品出荷額)は、8兆9,696億円であった。事業所数は4,345であり、金属製品製造業界で働く従業員数は、35万9,764人であった。
金属製品業界は国内の経済動向に比例する傾向が強く、飲料用缶など生活必需品である消費材は影響を受けにくいが、プレス部品やアルミサッシ・シャッターなどは自動車業界や住宅業界・建設業界の影響を強く受ける構造になっている。同じく飲料用缶で見られるように素材が金属から樹脂へ移行している場合や、金属製品の加工における切削・板金・プレス・ダイキャストなどの方法が、3Dプリンターに置き換えられる場合などが要因で市場規模がこのまま維持されることはないと考えなければならない。
技術革新に対応していく経営が求められる。大手企業の売上高をみると、株式会社LIXILグループが1兆6,924億円、東洋製罐グループホールディングス株式会社が7,931億円、日本発条株式会社が6,810億円、三和ホールディングス株式会社が4,099億円、リンナイ株式会社が3,480億円、三協立山株式会社が3,377億円、株式会社SUMCOが2,994億円、株式会社ジーテクトが2,556億円となっている。
近年、海外でも日本製の金属製品工作機械が浸透してきており、日本製の金属製品工作機械を使って製造すると製品精度が上がると評判になっている。ただし、外国製の安価な金属製品工作機械の性能も徐々に進化しているため、海外の金属製品製造業も機械的観点からは進歩していると見なければならない。
またソフトウェアの進化が著しく、CAD/CAMの進歩によりプログラミング作成支援環境がどんどん良くなっているのは周知の事実であるが、今後は対話式プログラミングや自動プログラミングでの支援が求められている。京都のヒルトップ株式会社では、自社でヒルトップシステムを開発し、新入社員でも半年でプログラミングできる支援システムを構築している。ソフトウェアによって技術者(職人)が個々に持っている勘どころのノウハウを自動化することで、技術の蓄積と生産性の向上を計ることができる。
金属製品業界では、新しい技術習得のためのM&Aや、事業拡大のためのM&A、海外への販路開拓のためのM&Aが活発に行われている。
2019年9月、金型製造を手がける不二精機株式会社は、精密プレス加工等を手がける秋元精機工業株式会社の全株式を取得し、M&Aした。同社は、精密金属部品を金型内にインサートして樹脂成形する「インサート成形品」などの新たな製品開発を進めいている。このM&Aにより、「インサート成形品」の国際競争力を高め、事業の拡大が図られた。
2019年2月、株式会社ヤマシナは、徹底した品質および環境管理を強みとするネジメーカーの株式会社山添製作所の株式を取得し、子会社化した。これにより、生産拠点の分割や物流コストの低減等を含めた、グループの企業価値向上が図られた。
2018年8月、株式会社FUJIは、半導体製造装置メーカーのファスフォードテクノロジ株式会社の全株式を取得し、M&Aした。取得金額は218億円であった。このM&Aにより、半導体後工程及び電子部品実装工程の次世代技術開発や両社製品の更なる品質向上が図られた。
関連ニュース
-
2020-09-17
-
2019-11-25
-
2019-09-12
-
2019-08-14
-
2019-06-18
-
2019-02-20
-
2018-10-01
-
2018-07-20
-
2018-03-07
-
2018-02-26
弊社のM&Aご成約実績
-
成約年数 2020年5月対象会社(譲渡会社) 金属加工業地域:九州譲受会社 建設用金属製品製造地域:中部取引スキーム/問題点・概要 株式譲渡譲渡企業は、九州エリアで主に建材や機械メーカー向けの精密板金加工業を展開。オーナーは41歳の2代目オーナーで会社の成長発展を企図し... -
成約年数 2019年10月対象会社(譲渡会社) コンクリート二次製品製造・販売地域:関東譲受会社 コンクリート二次製品製造地域:北海道取引スキーム/問題点・概要 55歳以上,株式譲渡譲渡企業は、北関東でコンクリート二次製品製造業を展開。優良な顧客に支えられ、業績は順調であったが、後継者がおらず業界の先行き不... -
成約年数 2019年8月対象会社(譲渡会社) 伸銅品加工地域:関東譲受会社 制御盤製造地域:中部取引スキーム/問題点・概要 55歳以上,株式譲渡,後継者不在譲渡企業は、関東で伸銅品加工業を展開。業績は順調であったが、オーナーの病気と将来的な後継者不足により会社の譲渡を検討していた。... -
成約年数 2019年4月対象会社(譲渡会社) 自動車部品(ねじ)製造地域:関東譲受会社 ボルト・ナット・ねじ等製造業地域:近畿取引スキーム/問題点・概要 55歳以上,株式譲渡,後継者不在譲渡企業は、関東圏で螺子製造を展開。優良な取引先に支えられ、業績は順調であったが、業界の先行きを見越して外部との提携を模索して... -
成約年数 2019年2月対象会社(譲渡会社) 金属製品製造業地域:北海道譲受会社 投資事業地域:関東取引スキーム/問題点・概要 株式譲渡,後継者不在対象会社は北海道の灯油タンクメーカー。後継者不在、事業の更なる発展を目指しM&Aを検討。譲受先は銀行系投資会社。対象会社の業界内で... -
成約年数 2018年10月対象会社(譲渡会社) 鍛造地域:北陸譲受会社 はん用機械器具製造業地域:近畿取引スキーム/問題点・概要 55歳以上,株式譲渡,後継者不在譲渡企業は、北陸で産業用機械部品向けの鍛造業を展開。優良な取引先に支えられ、業績は順調であったが、後継者不在であった。譲受企業... -
成約年数 2018年7月対象会社(譲渡会社) 金属加工地域:中部譲受会社 投資ファンド地域:関東取引スキーム/問題点・概要 株式譲渡,戦略的提携譲渡企業は、特殊な精密機械加工において高い技術力を持つ企業。業界の先行きが不透明な中で、新分野への展開や更なる成長発展を目指す... -
成約年数 2018年3月対象会社(譲渡会社) 建築資材製造地域:西日本譲受会社 金属加工業地域:西日本取引スキーム/問題点・概要 55歳以上,株式譲渡,後継者不在譲渡企業は、中部圏で建築資材の製造事業を展開。技術力に定評があり業績は順調であったが、後継者が不在であった。譲受企業は、分野は... -
成約年数 2018年3月対象会社(譲渡会社) 鋼製建具製造地域:東日本譲受会社 オート関連機器、生活関連機器の製造地域:東日本取引スキーム/問題点・概要 55歳以上,株式譲渡,後継者不在譲渡企業は北陸地域の鋼製建具メーカー。長年に亘り堅実な経営を続けていたが、オーナー社長は、今後の人生設計・将来的な事業承継の選... -
成約年数 2017年10月対象会社(譲渡会社) 流体・油圧・空圧用継手メーカー地域:西日本譲受会社 電子電気部品・材料商社地域:東日本取引スキーム/問題点・概要 55歳以上,事業承継,株式譲渡譲渡企業は、中部圏で流体継手製造業を展開。オーナーの高齢化と、後継者の不在に伴い譲渡を検討。譲受企業は、異業種であったが、新規...
-
詳細業種 農業・野菜栽培業 所在地 非公開 概算売上 10億円~30億円 -
詳細業種 潤滑油製造 所在地 非公開 概算売上 10億円~30億円 -
詳細業種 冷凍冷蔵輸送 所在地 中部・北陸 概算売上 5億円~10億円 -
詳細業種 調剤薬局 所在地 中部・北陸 概算売上 1億円~2.5億円未満 -
詳細業種 ソフトウェア受託開発 所在地 中国・四国 概算売上 1億円~2.5億円未満 -
詳細業種 鋼材販売 所在地 中国・四国 概算売上 10億円~30億円 -
詳細業種 調剤薬局 所在地 非公開 概算売上 1億円~2.5億円未満 -
詳細業種 給排水衛生設備工事・空調設備工事 所在地 関東 概算売上 5億円~10億円 -
詳細業種 不動産仲介 所在地 関西 概算売上 1億円~2.5億円未満