M&A用語集

デュー・デリジェンス(DD)

デュー・デリジェンス(DD)とは?
Due Diligence。DDと省略されることが多い。事前に開示された資料や交渉を元に売手と買手が基本合意した後、買手が買収対象企業に対して実施する詳細調査。多くは公認会計士や弁護士などの専門家チームを編成して行う。調査内容は広範囲にわたり、会計、法務DDでは、主に過去および現在のリスクを精査し、ビジネスDDでは、対象企業の経営課題やリスクを洗い出す一方で、企業の将来におけるビジネスチャンスの可能性を見出す意味合いも有する。この他、製造業で工場を所有している企業に対しては、環境DDが、ITシステムの構築・統合に関するITDDなど、対象の業種にあわせて必要な監査が適宜行われる。
M&A用語検索
企業評価

M&Aキャピタル
パートナーズが

選ばれる理由

私たちには、オーナー経営者様の
決心にこたえられる理由があります

納得の料金体系

着手金や月額報酬を
いただくことなく、
お相手企業と基本合意にいたるまで、無料で支援いたします。

安心の専任担当制

検討初期から成約まで
オーナー経営者様専任の
コンサルタントが
寄り添います。

信頼の東証プライム上場

東証プライム上場の信頼性と、独自のデータ基盤の活用により、ベストなマッチングをご提供。

M&Aご成約事例
“それぞれの選択”