基本合意まで無料
事業承継・譲渡売却はお気軽にご相談ください。
M&Aキャピタルパートナーズとは

- リーグテーブル国内案件数
- 成約案件の譲渡株価総額
- 譲渡企業の売上高総額
- 社名認知度
- CM認知度
- 支払手数料率の低さ
- 成約案件の平均譲渡価格
- コンサルタントの士業資格保有者率
- コンサルタントの1人あたり売上高
- コンサルタントの1人あたり経常利益

リーグテーブル 国内M&A件数No.1※2
M&Aキャピタルパートナーズは、LSEG※1が発表したM&A市場リーグテーブル「日本M&Aレビュー 2025年上半期 フィナンシャル・アドバイザー」において、M&A 仲介専業企業で唯一ランクインし、3部門※2で1位を獲得いたしました。
※1 LSEG(ロンドン証券取引所グループ) ※2 1位獲得「国内案件 アドバイザー上位 5 位 案件数ベース」,1 位獲得「日本企業関連 完了案件(AF23a) 案件数ベース/不動産案件を除く」,1 位獲得「日本企業関連 公表案件 (AD19a) 案件数ベース/不動産案件を除く」豊富な支援実績
弊社では、創業以来、累計1,000組以上のお客さまをお手伝いしてまいりました。国内トップクラスの調剤薬局業界のM&A実績の他、多種多様な業界・業種において多くの実績がございます。


CM放映中
人気の報道番組で絶賛放映中!
テレビ朝日・テレビ東京系列
ライオン社長は、会社の将来を考える孤高のオーナー社長を表現しています。
社員を率いて重責に挑む社長の姿は、群れを率いて孤独に戦う百獣の王=ライオンと重なり、
事業承継に思い悩む様々なオーナー社長の姿を、CMで描いています。
明瞭かつ納得の手数料体系
「着手金無料、売り手・買い手同一の
株価レーマン方式」
売り手・買い手に対する
手数料(報酬)体系の違いによる影響
【弊社】
売り手・買い手同一の手数料

【他社】
買い手企業の手数料が
売り手企業よりも高い設定

※出所:中小企業庁「中小M&Aガイドライン(第3版)」、「Ⅴ 仲介者・FAの手数料についての考え方の整理」より当社作成
M&A仲介会社の売り手・買い手のお客様への手数料体系が異なる場合、「売り手の手取額が減額」してしまうというリスクを孕んでいます。
弊社では、創業以来、着手金無料で売り手企業と買い手企業の双方から同一の手数料(報酬)体系を採用。
公正かつ相談しやすい手数料体系を続けています。
お客様に寄り添う
アドバイザリー
すべての中小企業オーナー経営者様を支えるM&Aのプロフェッショナルとして、私たちは的確な事業承継スキームのご提案、実行支援などのサービスをご提供いたします。

成約事例インタビュー
それぞれの選択
「様々な思いと葛藤の末に、最終的になぜM&Aを決断したのか?」
弊社でM&Aを実施し、事業の承継や発展を選択した経営者の方々のインタビューを、
「M&Aご成約事例インタビュー“それぞれの選択”」としてご紹介しております。
M&A案件情報
弊社にてご紹介できる譲渡(売却)案件の一部を掲載しております。
TOPICS
IR情報
-
お知らせ
京都新聞と業務提携のお知らせ
- お知らせ 2025年8月26日 個人投資家向け会社説明会
-
お知らせ
SOMPOと汚染土地流動化コンサルティングサービスで協業開始のお知らせ
-
お知らせ
中国新聞社と業務提携のお知らせ
-
お知らせ
テレビ大阪グループと業務提携のお知らせ
M&Aを流れから学ぶ
(解説記事&用語集)
M&Aへの疑問

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。
業種別M&A動向

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。
基本合意まで無料
事業承継・譲渡売却はお気軽にご相談ください。