M&Aセミナー情報 事業承継に、M&Aを選んだ理由。

事業承継に、M&Aを選んだ理由。

開催概要

開催日時
2022年3月15日(火)15:00~16:00
セミナー内容
  • なぜ好業績の中、M&Aを決断したのか?
  • M&Aを活用した事業承継・成長戦略
  • 警備業界のM&A事例と業界動向
対象
  • M&Aに興味をお持ちの企業の経営者・経営幹部・その経営支援者の方
  • 後継者不在など、事業承継に関するお悩みをお持ちの経営者・経営幹部・その経営支援者の方
受講費
無料
定員
100名
開催形式

(1)オンライン配信

(2)録画配信
配信期間 2022年3月16日(水)10:00~3月23日(水)23:59まで

視聴環境
本セミナーではZOOMの使用を予定しております。詳細はZOOMヘルプセンターをご確認ください。
申込方法
下記、申込フォームよりお申込みください。
セミナー開催までに、ご登録いただいたメールアドレス宛に受講用URLをお送りいたします。
開始時刻となりましたら、受講用URLよりご参加ください。
※開催日前日~4日前を目途に、順次受講票URLをお送りいたします。
※録画配信の場合は、3月16日に視聴先URLをお送りいたします。
プログラム
15:00~開会アナウンス
15:02~対談
16:00 セミナー終了

登壇者・タイムスケジュール

  • 登壇者

    株式会社アーク警備システム 元代表取締役会長 嶋崎 八洲男 様

    1988年にセブンイレブン本社を退職。その後、株式会社アーク警備システム(2号警備中心)、株式会社アーク・コンサルティングジャパン(小町食堂他)、株式会社アーク警備ファシリティーズ(施設警備)、株式会社アークミライズ(AI等と警備を融合した警備)、有限会社アークミライズベトナム(飲食店、人材派遣等)のアークグループ5社を設立。 社員400名以上、支社10社のグループCEOとして活動し、その間、ドローン事業部、建設事業部、有料人材紹介事業部、便利屋事業部を立ち上げる。
    2021年10月、株式会社アーク警備システム、株式会社アークミライズのグループ2社をM&A活用して、株式会社アウトソーシングに100%株式譲渡を実行。
    現在は、株式会社ノアズアーク コンサルの代表取締役社長。

    株式会社アーク警備システム
    株式会社アーク警備ファシリティーズ
    株式会社アークミライズ
    有限会社アークミライズベトナム

  • 登壇者

    株式会社アーク警備システム 元代表取締役社長 嶋崎 知実 様

    1973年生まれ、福岡県出身。
    1995年大学卒業後、大手ハウスメーカー入社、設計業務を経て、資産家を対象とした相続対策、資産運用の営業業務に約8年間従事。 2005年中堅・中小企業の後継者問題の解決と発展的事業承継の実現のため、M&Aキャピタルパートナーズを設立し、2013年東証マザーズ、2014年東証一部に上場(現在、プライム市場)。2016年国内M&A創始企業レコフと経営統合。2021年新設されたM&A仲介協会の創設理事を務める。

    株式会社アーク・コンサルティングジャパン

  • 登壇者

    M&Aキャピタルパートナーズ株式会社 企業情報部長 部長 鈴木 亮祐

    1973年生まれ、福岡県出身。
    1995年大学卒業後、大手ハウスメーカー入社、設計業務を経て、資産家を対象とした相続対策、資産運用の営業業務に約8年間従事。 2005年中堅・中小企業の後継者問題の解決と発展的事業承継の実現のため、M&Aキャピタルパートナーズを設立し、2013年東証マザーズ、2014年東証一部に上場(現在、プライム市場)。2016年国内M&A創始企業レコフと経営統合。2021年新設されたM&A仲介協会の創設理事を務める。

    鈴木プロフィール


本セミナーの受付は終了致しました。

開催予定のセミナーはこちらをご覧ください。