セミナーレポート~労働時間と賃金制度について考える~

※本記事は2023年5月25日時点の情報に基づいています。

2023.05.25

物流ウィークリー

『2024年問題』への対策

~労働時間と賃金制度について考える~

物流ウィークリー主催のオンラインセミナー
『2024年問題』への対策 ~労働時間と賃金制度について考える~ を2023年5月25日(木)に配信しました。
本イベントでは、物流業界でいま一番注目されている「2024年問題」をテーマに取り上げ、専門的視点から見る対策や懸念点について、特定社会保険労務士の岡本 重信氏に講演をいただき、講演の第二部では弊社アドバイザーである菊池尚人が登壇し、物流業界のM&Aの最新動向についてお伝えしました。また、菊池は実際の成長戦略の事例として、M&Aの活用方法についてもご紹介しました。


■ご参加いただいた方のアンケート(一部抜粋)
・今回の社会保険労務士の方のように的確に聞きたいポイントを明確に説明されるのを聞き、講演を聴講できて良かったです。
・なかなか複雑な働き方改革の内容をギュッとまとめて頂けてとてもわかりやすかったです。
 教えてくださいました内容をもとに、今から準備をしていきたいと思っております。
・具体的に話が細分化され、テーマ毎に説明がされて参考になりました。
・物流業として難しい問題が山積みであるが、少しずつ来年に向けて進むしかないと気持ちが引き締まりました。

左より、
グローアップ社会保険労務士法人 特定社会保険労務士 岡本 重信 氏
物流ウィークリー 東京本社代表取締役 兼 記者
高田 直樹 氏
M&Aキャピタルパートナーズ 企業情報部 部長
菊池 尚人

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。