サービス譲渡・売却検討のお客さま

譲渡・売却検討のお客さまのイメージ

M&Aアドバイザリーサービス

譲渡・売却を希望されるオーナー経営者様へのアドバイザリーサービスです。
M&A・事業承継に関するご相談は全て秘密厳守(無料)にて承ります。
企業価値算定のレポートからお相手先との打診・交渉など、双方が納得し基本合意に至るまで
着手金や月額報酬をいただくことなく、全て無料でご支援致します。

企業価値レポート | 譲渡企業様 ⇄ 打診・交渉業務 ⇄ 譲受企業様 | お相手先との基本合意まで¥0

M&A検討から成約までの流れ

M&Aをご検討されるオーナー企業様には、弊社アドバイザーのヒアリングから
最終契約フェーズまでは全て無料です。

M&A検討から成立までの流れ(一例)

検討・準備フェーズ

  • 経営者様
  • M&Aキャピタルパートナーズ

01相談・ご提案無料

得られる情報

  • ・自社業界におけるM&Aの動向
  • ・経営や事業承継に関する課題をM&Aで解決した事例
  • ・課題解決のためのM&Aという選択肢について具体的に検討できる

02企業価値算定無料

得られる情報

  • ・M&Aを検討する際の自社の企業価値(客観的に知ることで経営の方向性を確認するきっかけになる)

準備いただくもの

  • ・税務申告書類一式(決算書、勘定科目内訳明細を含む)直近3期分

01相談・ご提案無料

ご提案内容

  • ・業界のM&A動向の情報提供
  • ・経営や事業承継に関する課題をM&Aで解決した事例のご紹介
  • ・お客様の現状をヒアリングの上、選択肢の1つとしてM&Aの可能性をご提案

02企業価値算定無料

ご提案内容

  • ・市場を鑑みた価値評価、その企業の収益力、今後の成長性なども加味し、さまざまな視点からM&A取引における相対的な価値をご提示

打診・交渉フェーズ

  • 経営者様
  • M&Aキャピタルパートナーズ

03アドバイザリー契約の締結無料

ご対応いただく事項

  • ・譲受候補先企業に貴社が魅力的に伝わるようご紹介する「案件概要書」作成のための情報
  • ・お相手先候補の紹介可否のご判断

04お相手探し無料

ご対応いただく事項

  • ・譲受企業様とのご面談(トップ面談)の実施

03アドバイザリー契約の締結無料

ご提案内容

  • ・アドバイザリー契約締結のご案内と手続き
  • ・譲受候補先企業に打診を行う際に掲示する「案件概要書」の作成
  • ・お相手候補先の選定

04お相手探し無料

サポート内容

  • ・紹介についてご了承いただいたお相手候補先に対して匿名情報を用いたご紹介
  • ・トップ面談のスケジュール調整、立ち合いをはじめとするお相手候補先企業とお客様との関係構築のご支援

最終契約フェーズ

  • 経営者様
  • M&Aキャピタルパートナーズ

05譲渡先の決定中間報酬の発生成功報酬の約10%

ご対応いただく事項

  • ・検討を進めるか進めないか判断(進める場合はお相手候補先企業に独占交渉権を付与し、買収監査へ進む)
  • ・中間報酬のお支払い(成功報酬額のうちの約10%)

06監査・契約締結

ご対応いただく事項

  • ・譲受企業からの買収監査(デューデリジェンス)へのご対応
  • ・最終契約書の内容理解と契約書調印
  • ・譲渡実行前までに必要な手続きの履行

07M&A成立成功報酬の発生残りの約90%

ご対応いただく事項

  • ・譲渡手続きの実行
  • ・譲渡代金の受領確認
  • ・最終契約締結完了後、成功報酬額のうち残りの90%をお支払い

05譲渡先の決定中間報酬の発生成功報酬の約10%

ご対応内容

  • ・お相手候補先企業からの提示条件をお伝えする
  • ・ご判断に必要な情報提供、検討事項の整理をはじめとする助言
  • ・譲受企業との交渉の仲介

06監査・契約締結

サポート内容

  • ・買収監査が円滑に進むように支援
  • ・最終契約書の内容のご説明・調整
  • ・譲渡実行前までに必要な手続きの支援

07M&A成立成功報酬の発生残りの90%

サポート内容

  • ・譲渡手続きの実行の支援

明瞭かつ納得の手数料体系

お相手先とのM&A基本合意まで無料。譲渡を希望されるオーナー経営者様へのサービスです。
M&A・事業承継に関するご相談は全て無料にて承ります。(秘密厳守)簡易の企業価値算定(レポート)も、無料で作成。
着手金や月額報酬をいただくことなく、双方が納得し、基本合意に至るまで無料で支援致します。

  • 売り手・買い手で同一報酬体系

    売り手・買い手で同一報酬体系のイメージ

    プライム市場上場のM&A仲介会社で唯一創業以来、売り手・買い手で同一の「株価レーマン方式」報酬を採用。
    買い手は「株式価額と仲介手数料の合計」で予算を組み立てるため、報酬体系が売り手・買い手で異なり、買い手に高い手数料を設定した場合、売り手が本来受領できる株式価額と売り手の手取額の減少を招きます。

  • 株価レーマン方式採用の仲介手数料

    株価レーマン方式採用の仲介手数料のイメージ

    弊社では創業以来、報酬体系の算出に「株価レーマン方式」を採用しております。また、譲渡企業・譲受企業のお客さまそれぞれから頂戴する報酬率(手数料率)はM&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」となっております。


M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。