アドバイザー紹介

企業情報部 次長 天本 祐輔 Yusuke Amamoto

企業情報部  次長 天本 祐輔のイメージ
アドバイザー紹介のイメージ

大切なご決断に寄り添うパートナーとして、使命感を持って尽力いたします


PROFILE

大学卒業後、大手都市銀行の法人営業部にて、コーポレートファイナンスや事業承継コンサルティング業務等に従事。
2019年に弊社に参画し、事業承継課題解決や成長戦略を目的としたM&Aのアドバイザーとして数多くの実績を有する。

得意業界と実績

IT・ソフトウェア
コンサルティング
建設
製造

システム開発、パッケージソフト開発、コンサル、アパレル、内装工事、電子部品製造、金属加工、看板制作、タクシー、建機リース等の幅広い業界において、実績と経験を有する。

M&Aへの想いと信念

オーナー様のご決断を自分事として考える、謹厳実直なパートナーであり続ける。
多くの経営者の方は、会社のことを我が子のような存在と捉えておられるかと存じます。
また、M&Aを行うことは、譲渡企業様・譲受企業様の双方にとって、会社の歴史を一つ動かす極めて重要な経営判断となります。
極めて重要な経営判断になるからこそ、社内承継や株式上場等の選択肢と比較をし、時間をかけてでも最良の方法を見出していただく必要があると考えております。 当然ながら、全ての会社にとってM&Aが最良の選択になるわけではございません。
M&Aの仲介者という立場ではありますが、M&Aは望ましくないと考えた際には、M&Aをやめるご提案をすることもございます。
ご一緒に熟考する中で、M&Aを行うことがオーナー様・会社様・従業員様とそのご家族にとって最善かもしれないとなった場合には、我が子のように大切に育ててこられた会社の歴史を動かす重みを心に刻み、ベストな結果を導くために粉骨砕身して参ります。

心に残っているエピソード

「良い選択をした」と言っていただくために。

「一族経営で90年もの間やってきたが、M&A後、何より従業員が目をキラキラさせて働いている。M&Aは悩みに悩んだ選択だったが、従業員のことを一番気にかけていた。1年経った今、俺は良い選択をしたと自信を持って言える。うちのことを親身に考え、二人三脚で走り切ってくれてありがとう。」

創業90年の老舗企業のご譲渡をお手伝いし、"約1年後"にお会いしたオーナーから言われた言葉です。
M&Aはあくまで通過点、M&Aの後に会社はどうなるのか。そこをイメージしてご良縁を紡ぐのが我々仲介者の仕事であると考えます。
上記のようなお言葉を頂戴できることは仲介者冥利に尽きます。
人生に一度あるかないかの重要なご決断。良い選択をしたと自信を持って言っていただけるよう、この先も邁進いたします。

オーナー様へメッセージ

会社様によって経営課題・承継課題は千差万別であるため、必ずしもM&Aがベストの選択になるとは限りません。
貴社にとってベストは何になるのか。私も自分事として、ご一緒に誠心誠意考えて参ります。ご不安なことも数多くあるかと存じます。
まずは情報収集の一環としてご相談いただけますと幸いです。


その他のアドバイザーのご紹介


業界M&Aプロフェッショナルチームのご紹介

業界M&Aプロフェッショナルチームのイメージ

各業界M&Aのスペシャリストを集結した
業界M&Aプロフェッショナルチームも有しております。

当社役員紹介

業種別M&A動向のイメージ

M&Aキャピタルパートナーズの役員をご紹介しています。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。