M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

2009-10-26
  東芝 <6502> 、仲谷マイクロデバイス(NMD)および米・アムコアテクノロジー社は、09年4月28日の基本合意に基づき、アムコアと東芝がNMDに出資することについて合意し、契約を締結した。 本出資に伴い、NMDは10月31日付でジェイデバイスに社名変更する予定。

  東芝は、グループ会社である東芝LSIパッケージソリューション株式会社(TPACS)におけるシステムLSI後工程事業および同技術開発業務をNMDに譲渡するとともに、大分事業所のシステムLSI・メモリ後工程設備、福岡事業所のシステムLSI後工程設備、並びに東芝の大分工場のウエハーテスト設備を、NMDおよびアムコアに譲渡する。

  ジェイデバイスは、NMDの低コストオペレーションとアムコアの持つ製造技術力とグローバルな部材調達力およびTPACSのもつ先端技術力をベースにした国内最高水準の後工程サービスを提供し、半導体後工程専業メーカーとして、日本半導体産業全体の後工程プラットフォームになることを目指す。


M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。