M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

2010-03-26
  テレビ東京 <9411> 、テレビ東京ブロードバンド(TXBB) <3786> 、BSジャパンの3社は、10月1日を効力発生日として、共同株式移転の方法により共同持株会社を設立し、同社を認定放送持株会社とする経営統合を行うことで合意し、基本合意書を締結した。共同持株会社の株式を東京証券取引所市場第一部に新規上場申請を行う予定で、テレビ東京とTXBBの株式は、9月末で上場廃止となる見込み。

  テレビ業界においては、2011年7月にアナログ波による地上テレビ放送が終了し、コンテンツがデジタル化することで、テレビ番組のマルチユースが加速し、インターネットやモバイルとの連携や、テレビ業界の国際化も急速に進むことが期待されている。

  テレビ東京グループは、日本経済新聞社グループとの友好関係をベースに、「経済」、「アニメ」、「健全な情報バラエティ」等を中心とした特色ある番組作りと、権利保護や国際会計基準への適合、コンプライアンスやコーポレートガバナンスの強化等の課題への迅速な対応など、連携を強化する狙いだ。


M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。