日本インター(6974)事業再生ADR手続成立
2010-06-22
日本インター <6974> は、22日開催の第3回債権者会議において、事業再生計画案が全取引金融機関等からの同意を受け、事業再生ADR手続が成立したと発表した。事業再生計画案に基づき、民生・産業・商品の3事業について、個別分社化を視野に入れた構造改革に着手する。
事業再生ADR手続の成立により、7月15日付で取引金融機関等から総額約51億9百万円の債務の株式化(デット・エクイティ・スワップ)を受けると共に、中国のNingbo Mingxin Microelectronicsに対し約2億50百万円の第三者割当増資を実施し、11年3月期上期中に債務超過を解消する見込みだ。
事業再生ADR手続の成立により、7月15日付で取引金融機関等から総額約51億9百万円の債務の株式化(デット・エクイティ・スワップ)を受けると共に、中国のNingbo Mingxin Microelectronicsに対し約2億50百万円の第三者割当増資を実施し、11年3月期上期中に債務超過を解消する見込みだ。