M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

2010-09-28
  東宝 <9602> は、連結子会社の国際放映 <9604> の株式を公開買付けにより完全子会社化する。買付等の期間は9月29日から11月11日までの30営業日、買付価格1株100円、買付代金は761百万円、国際放映の普通株式はJASDAQ市場より上場廃止となる。

  東宝グループは、国際放映の51.40%を保有しており、少数株主であるフジ・メディア・ホールディングス <4676> 、関西テレビ、電通 <4324> 、朝日放送 <9405> 、日本テレビ放送網 <9404> との間で28日付で公開買付応募契約を締結し、本公開買付けの応募への同意を得ている。金融危機以降のテレビ業界の深刻な不況に対して、中長期的な観点からグループ全体での事業戦略として構造改革を推進する。


M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。