M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

DeNA(2432)米国ngmoco社を342億円で買収

2010-10-12
  モバゲータウン展開のディー・エヌ・エー <2432> は、米国子会社DeNA Global(米国カリフォルニア州)を通じて、スマートフォン向けソーシャルゲームアプリを開発、提供するngmoco社(米国カリフォルニア州)の持分を100%取得し、子会社化する。また、本件買収対価の一部とするために、第三者割当による新株式発行及び新株予約権発行を決議した。

  本件買収の実行(クロージング)は11月9日、本件買収対価総額は、最大4.03億米ドル(約342億円相当で、内訳は3.03億米ドル相当の当社普通株式、新株予約権及び現金のクロージング対価と、最大1億米ドル相当の当社普通株式、新株予約権及び現金のアーンアウト対価の二段階としている。

  スマートフォンの全世界的な市場拡大が予想される中、既にスマートフォン市場において相応の事業基盤を保有するngmoco社との一体運営を図ることにより、グローバルなソーシャルゲームプラットフォームの構築を加速させる狙いだ。

  ngmoco社は、08年6月にiPhone及びiPod touch向けのゲームアプリを提供する会社として設立された米国シリコンバレーのベンチャー企業で、主にダウンロード無料のアイテム課金型のソーシャルゲームを開発、運営している。スマートフォン向けのソーシャルゲームの開発力・運営力では業界トップクラスの実績とノウハウを有し、ゲーム開発のみならず、ゲームコミュニティプラットフォームのサービスも提供し、年内にはAndroid搭載スマートフォン向けにもサービスインを予定している。さらに、同社は、ソーシャルゲームの効率的な開発を可能にするゲーム開発エンジンを構築中で、これらを一体化することでソーシャルゲーム市場での大幅なアドバンテージの獲得を見込む。

  一方、DeNAは、10月よりヤフー <4689> との共同運営によるPC向け「Yahoo!モバゲー」サービスを開始、携帯電話、スマートフォン、PCなど多様な情報端末に対応したマルチデバイスのプラットフォームを構築するクロスデバイス戦略に加え、英語圏・中国語圏を中心にクロスボーダー戦略を展開し、米国のゲームデベロッパーとの積極的な資本業務提携を推進している。

  急速な拡大が見込まれるスマートフォン市場に対し、ngmoco社をプラットフォーム戦略の中核に据え、資本業務提携した米国デベロッパー等との連携を強め、早急に世界市場におけるトップ企業としてのポジショニングを確立するとしている。


M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。