M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

コナミ(9766)ハドソン(4822)を完全子会社化

2011-01-20
  コナミ <9766> とハドソン <4822> は、1月20日開催の両社の取締役会において、コナミを完全親会社、ハドソンを完全子会社とする株式交換を実施することを決議し、株式交換契約を締結した。3月8日開催予定のハドソンの臨時株主総会での承認を受けた上で、4月1日を効力発生日として行う予定。本株式交換の効力発生日に先立ち、ハドソンの普通株式は大阪証券取引所 <8697> JASDAQ市場において、3月29日付けで上場廃止となる。両社は、01年7月の戦略的資本・業務提携し、コナミはハドソンの53.99%を保有していた。(株式交換比率は、コナミ:ハドソン=1:0.188、割当株式数2,492千株)

  成長著しいSNS分野や人気化する高機能携帯端末(スマートフォン)向けのソーシャルゲーム事業に両社の経営資源を集中し、高いゲーム演出や制作技術を有するコナミグループのノウハウと、優れた企画力・機動力を持つハドソンの強みを融合することによるシナジー効果の創出を目指す。グループ内の機動的な制作体制・運営体制の構築を図り、より強固な経営基盤を整え、更なる企業価値向上に取り組む。


M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。