M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

日清紡(3105)ブレーキ摩擦材大手TMD社買収462億円

2011-09-26
  日清紡ホールディングス <3105> は、世界有数の自動車ブレーキ用摩擦材メーカーTMD Friction Group(ルクセンブルク大公国)の全株式を大株主の投資会社らより440百万ユーロ(約462億円)で取得する。各国の関係規制当局からの承認の取得後、11月末のクロージングを目指す。

  TMD社は、日清紡ブレーキの拠点がない欧州やブラジル、メキシコに拠点を有し、両社を合わせれば、自動車摩擦材市場の有力国を網羅できるエリア補完性に加え、日清紡ブレーキは日系や韓国系メーカーに強く、TMD社は欧州メーカーに強いため、顧客別でも補完が効くこと、得意な材料系が異なることでの技術補完による業容拡大が見込めると判断した。

  ブレーキ事業分野において、マーケットや技術の補完性が高いTMD社の買収により、日清紡ブレーキは自動車ブレーキ用摩擦材の世界シェア約15%を超えるグローバルリーダーへと躍進する。コスト競争力を兼ね備えたグローバル展開の加速と、技術補完による業容拡大により、競争優位なポジションを獲得する。


M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。