M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

2011-11-08
  ディー・エヌ・エー <2432> は、韓国子会社を通じて、韓国の大手検索・ポータルサイト運営企業ダウム・コミュニケーションズ(韓国ソウル市)と、同社のサイトやモバイルアプリを通じて韓国向けにソーシャルゲームプラットフォーム「Mobage」を提供することで合意し、覚書を締結した。

  韓国版「Mobage」は、11年度の第4四半期を目処に、主にスマートフォンユーザ向けに提供開始される予定で、ダウム社経由で提供することにより、同社の3,800万人を超える既存のユーザ基盤やソーシャルグラフ、100億回以上という韓国最大の月間ページビューを誇るモバイル広告ネットワークなどを活用し、韓国版「Mobage」への集客を図る。

  また、日本を含む世界各国のゲームデベロッパーは、グローバルに統一された「Mobage API」などの開発ツールを用いることで、10月に2,000万人を突破し、急速な増加を見せる韓国内スマートフォンユーザに向け、効率的な形でソーシャルゲームを提供することが可能となる。


M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。