M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

2011-11-08
  楽天 <4755> は、世界各国で電子書籍事業を運営するKobo社(カナダトロント市)の全株式を取得し、完全子会社化する。カナダ政府の承認を経て、12年度第1四半期中に既存株主より約315百万米ドル(約236億円)で取得する。また、買収契約締結後、年内に同社に対して50百万米ドル(約38億円)の貸付を行う予定。

  Kobo社は、09年8月の設立で、世界各国の大手書籍販売チェーンと提携しグローバルに事業展開し、自社ブランドの電子書籍端末に加え、アプリを通じてスマートフォンやPCからも購読が可能で、多言語に対応し、100カ国以上のユーザーを獲得している。また電子書籍事業者としては初めてFacebookと提携するなど、電子書籍のソーシャル化で市場をリードしている。同社の直近1年間の売上高は約67億円で、約25億円の当期純損失を計上していた。

  楽天は、急速な拡大が予測される電子書籍コンテンツ市場において、Kobo社の買収により、自社ブランドの電子書籍端末に加え、北米・欧州を中心とした海外の出版社をはじめとする権利者や専用端末を販売する小売業者、製造委託先(ODM)などとのネットワークを獲得し、楽天グループ各社との融合を図ることで、世界各国のユーザーに対し、多様なデバイスに対応したボーダレスなデジタルコンテンツ・プラットフォームと、新たな電子商取引サービスの提供を目指す。


M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。