M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

2011-11-14
  みずほフィナンシャルグループ <8411> 、みずほ銀行及びみずほコーポレート銀行は、国内外の関係当局への届出、許認可の取得等を前提として、みずほ銀行とみずほコーポレート銀行が合併に向けた具体的な検討・準備を進めることで合意し、14日付で基本合意書を締結した。みずほ信託銀行を含めた統合の可能性についても、引き続き検討する。

  13年度上期中を目処に、みずほコーポレート銀行を吸収合併存続会社、みずほ銀行を吸収合併消滅会社とする吸収合併を実施し、合併効力発生日に存続会社の商号をみずほ銀行に変更する。銀行・証券・信託の連携を強化し、ガバナンスの強化と経営資源の全体最適によるグループ収益の極大化を目指す。

  15年度に、ワンバンク化と銀・証・信の連携による粗利益(トップライン)増強で600億円、企画・管理部門等3000名の人員スリム化と経費(コスト)削減策で400億円、合計1000億円のシナジー効果の実現を目指す。


M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。