M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

2012-02-10
  ネット生保展開のライフネット生命保険 <7157> は、3月15日付で東京証券取引所のマザーズ市場に新規上場する。

  同社は、06年10月の設立、日本生命のロンドン法人社長、国際業務部長などを歴任した出口社長と、ボストン・コンサルティングを経てハーバード・ビジネス・スクールを卒業した岩瀬副社長らが創業。株主には、マネックスグループ <8698> とあすかDBJを筆頭に、三井物産 <8031> 、新生銀行 <8303> 、セブン・フィナンシャルサービス <3382> らが並ぶ。

  国内の保険業界で初めて、生命保険の手数料(付加保険料)と原価(純保険料)の比率を全面開示、ネット生保の特性を生かし、手数料を低廉に押さえることで支持を獲得し、11年12月に保有契約10万件を突破。11年第3四半期末で、保有契約の年換算保険料4,296百万円、経常収益2,630百万円、経常損失390百万円を記録していた。


M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。