M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

2012-03-05
  ダスキン <4665> と三井物産 <8031> は、韓国のプルムワンホールディングスと清掃用具のレンタル事業(ダストコントロール事業)を韓国で展開する。ダスキンと三井物産は、中国上海でも合弁で同事業を展開しており、中国を中心としたアジアでの事業拡大を目指す。

  ダスキンと三井物産の合弁会社ミスタードーナツコリア(MDK社)とプルムワン子会社のフードマースが、ミスタードーナッツ事業の展開を目的に3月2日に設立した合弁会社プルムワンダスキンをダスコン事業の本部として、韓国の地元企業から加盟店を募るフランチャイズ形式で行う。

  プルムワンは韓国の自然派食品市場で高いブランド力を保有し、「プルムワン」と「ダスキン」のダブルブランドで、2020年までに家庭顧客数40万件の獲得、売上高40億円を目指す。


M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。