M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

2012-04-15
  村田製作所 <6981> は、北米子会社を通じて、NASDAQ上場のRF Monolithics(RFM社、テキサス州ダラス)の買収手続を開始することで、4月12日(現地時間)に合意した。一連の手続を経て、RFM社を北米子会社の完全子会社化する。買収総額は約15億円で、第2四半期(7~9月期)中を目処に買収を完了する。

  RFM社は、1979年の設立、医療機器市場、車載機器市場、産業機器市場及びエネルギー関連市場向け通信モジュールや、SAW技術を基盤とした高周波部品の開発、販売に強みを持つファブレス企業で、11年8月期の売上高は約26億円を記録している。

  同社のRFモジュール設計技術、周波数ホッピングを中心とする独自のプロトコル技術、Machine To Machine(M2M)領域におけるシステム開発のノウハウと、村田製作所の保有する各種ハードウェア、ソフトウェア技術との融合による付加価値の創出を見込む。

  特にM2M技術は、スマートグリッドやスマートハウスといった自律的な機器制御に不可欠な要素であり、それらの省エネ関連用途に限らず、あらゆる分野で未来の社会インフラの基盤となる事が期待されており、村田製作所が拡大を志向している領域に合致した。


ライオン社長マガジン

ライオン社長マガジンのイメージ

M&Aキャピタルパートナーズの取り組みや人の想い、業界の動きをお届けするMACP公式マガジン。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。