2012-04-20
楽天 <4755> は、中国でのインターネット・ショッピングモール「楽酷天」のサービスを5月末で終了すると発表した。
楽天は、中国語検索サービス最大手の百度(中国北京市)と合弁会社(楽天51%、百度49%)で、10年10月よりサービスを開始していたが、昨年来の中国国内でのEC事業への投資熱に起因する競争環境の激化を背景に、サービスの業容は計画を下回る形で推移していた。
両社で協議した結果、現状の業況を抜本的に改善させることが困難と判断したため。現地旅行予約サイトを通じて行っているトラベル事業や、システム開発業務などは継続する。
楽天は、中国語検索サービス最大手の百度(中国北京市)と合弁会社(楽天51%、百度49%)で、10年10月よりサービスを開始していたが、昨年来の中国国内でのEC事業への投資熱に起因する競争環境の激化を背景に、サービスの業容は計画を下回る形で推移していた。
両社で協議した結果、現状の業況を抜本的に改善させることが困難と判断したため。現地旅行予約サイトを通じて行っているトラベル事業や、システム開発業務などは継続する。