M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

2013-01-09
  三井物産 <8031> は、米国の老舗高級ブランドポール・スチュアート社の全株式を取得することで創業家一族と合意し、12年12月28日に全株式を取得した。

  三井物産は、欧米及びアジアの約30カ国で商標登録されている同ブランドのグローバルな商標権を確保し、本格的なグローバルブランド事業に進出する。また、日本での同ブランドの市場規模は小売売上高で約115億円を、2015年までに200億円規模に拡大する方針。

  ポール・スチュアート社は1938年、ニューヨークの中心に位置するマディソン街45番地に、当時アメリカントラッドが主流だった米国市場に、初めてヨーロッパのファッションセンスを取り入れた洗練され且つ先進的な紳士衣料品専門店として誕生。以来、米政財界の重要人物が多く所属するアイビーリーグ出身者や、世界のトップエグゼクティブやセレブリティに愛用され続け、米国有数の高級ブランドとしての揺るぎない地位を確立し、今年で75周年を迎える。

  三井物産は1975年より同社製品の輸入事業を開始、1991年には同ブランドの日本市場向け独占生産・販売権を取得するライセンス契約を締結し、三陽商会 <8011> を中核サブライセンシーとして同事業の拡大を進めてきた。現在14社のサブライセンシーを通じて幅広い商品群を展開、三陽商会を通じて、青山・銀座の直営路面店2店舗に加え、百貨店インショップ約100店舗、アウトレット、Eコマースでの販売を行っている。


M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。