メガネトップ(7541)MBOで非公開化1株1400円
2013-04-15
スリープライス店『眼鏡市場』主力のメガネトップ <7541> は、MBOの一環として行われる、冨澤社長が代表を務め全株式を保有する冨澤(公開買付者)によるTOBによって株式の非公開を目指す。同社役員会は、TOBへの賛同意見表明と株主への応募推奨を決議した。
買付価格1株1,400円、買付代金46,461,431,800円、買付期間は4月16日から5月30日。公開買付者は、TOB成立を条件に、買収ローンとして、三菱東京UFJ銀行 <8306> 、三井住友銀行 <8316> 、静岡銀行 <8355> から約480億円を借入れる。
メガネトップは、12年3月期に売上高634億円、営業利益88億円と過去最高益を達成、13年3月末で666店舗を展開する眼鏡業界において売上高トップ(市場シェア約17%)企業。
低価格競争の激化や消費者マインドの変化に対応した店舗展開や店舗運営による「市場シェア30%の獲得」と「1,000店舗体制の構築」には、短期的な利益に捉われず、非公開化による意思決定の迅速化や機動的かつ効果的な組織体制の再構築が必要と判断した。また、エクイティ・ファイナンスの活用による資金調達の需要はなく、上場維持コストの増加が見込まれる中で、株式上場のメリットが薄いと判断した。
買付価格1株1,400円、買付代金46,461,431,800円、買付期間は4月16日から5月30日。公開買付者は、TOB成立を条件に、買収ローンとして、三菱東京UFJ銀行 <8306> 、三井住友銀行 <8316> 、静岡銀行 <8355> から約480億円を借入れる。
メガネトップは、12年3月期に売上高634億円、営業利益88億円と過去最高益を達成、13年3月末で666店舗を展開する眼鏡業界において売上高トップ(市場シェア約17%)企業。
低価格競争の激化や消費者マインドの変化に対応した店舗展開や店舗運営による「市場シェア30%の獲得」と「1,000店舗体制の構築」には、短期的な利益に捉われず、非公開化による意思決定の迅速化や機動的かつ効果的な組織体制の再構築が必要と判断した。また、エクイティ・ファイナンスの活用による資金調達の需要はなく、上場維持コストの増加が見込まれる中で、株式上場のメリットが薄いと判断した。