M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

イオン(8267)、ダイエー(8263)を株式交換で完全子会社化

2014-09-24
  イオン <8267> は、2015年1月1日を効力発生日とする株式交換により、ダイエー <8263> を完全子会社化する。ダイエーの株式は、14年12月26日で上場廃止となる。

  株式交換比率は、イオン:ダイエー=1:0.115、イオンは255万株超を新規に発行し割当交付する。イオンはダイエーの株式44%超を保有し、13年8月末に連結子会社化していた。

  国内の事業環境が劇的なスピードで変化する中で、グループ全体の経営資源を集中・最適化し、持続的な成長を可能とする横断的な大改革を行う必要があるとの認識に至ったため。重複や類似する事業領域・エリアでは、マックスバリュ西日本 <8287> 、イオン九州 <2653> 、イオンファンタジー <4343> などと統廃合を実施する。

  今後のダイエーグループは、店舗の9割が立地する「首都圏、京阪神」に活動領域を特化し、強みである「食品」に経営資源を集中し、一部ではイオンの店舗も加え、新たな業態を創造し、国内No.1の「総合食品小売業」を目指して変革する。


M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。