M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

2014-10-27
  富士フイルム <4901> は、バイオ医薬品受託製造(CMO)を手掛ける米国子会社を通じて、バイオ医薬品CMOでワクチンの動物細胞培養法による製造に強みを持つ、Kalon Biotherapeutics社を買収し、ワクチンCMO市場に参入する。

  Kalon社の持分所有者であるテキサス州およびテキサスA&M大学より、同社持分の49%を取得し、富士フイルムグループから役員の過半数を送り込む。本契約に規定されたマイルストーンに沿って持分比率を100%まで引き上げる。

  Kalon社は、2011年にテキサスA&M大学によって設立された、高度な技術と最先端の設備を持つバイオ医薬品CMO会社で、米国保健福祉省傘下の米国生物医学先端研究開発局から、バイオテロや新型インフルエンザのパンデミックなどの非常時に公共の健康を守るための医療手段を開発・製造する重要拠点の1つに指定されている。

  富士フイルムは、11年に米国メルク社からバイオ医薬品の受託製造会社2社を買収し、バイオ医薬品CMO事業に参入、三菱商事 <8058> と業務提携するなど同事業を強化している。本件買収により、様々なワクチン製造ニーズにワンストップで応えられるサービス体制を構築し、バイオ医薬品事業のさらなる拡大を図る。


M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。