M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

パナソニック、パナホームへのTOB終了 出資比率は80.12%に

2017-06-14
パナソニック<6752>は、4月28日から実施していた住宅メーカー子会社パナホーム<1924>に対する公開買い付け(TOB)を6月13日に終了したことを発表した。買付価格は1株あたり1200円で、買付予定数は76,985,108株。所有比率はTOB前の54.18%から80.12%に上昇した。

国内住宅市場では人口動態から新設住宅着工戸数の逓減が予想されており、市場競争が激化する中で、街づくり事業やリフォーム事業、海外事業などへのビジネスモデルの変革、多角化が急務となっている。こうした状況において、同業他社の平均的な成長率を上回るためにはパナソニックとパナホーム両社の経営資源を共有・活用しながら顧客ニーズに応えることがパナソニックグループの価値向上につながると考え、当初株式交換による完全子会社化を検討していた。しかし税制面や株主資本コストなどを考慮した結果、2017年4月にTOBによる子会社化に手段を変更した。


M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。