石川製作所、関東航空計器の全株式を4億5200万円で取得
2017-08-10
石川製作所<6208>は、関東航空計器(神奈川県藤沢市)の全株式を取得し、子会社化することを発表した。株式取得日は2017年8月17日、株式取得価額は4億5200万円。
関東航空計器は、航空自衛隊の主要な航空機に搭載するFDR(フライトデータレコーダー)をはじめ、搭載電子機器を防衛用航空機・艦船・車両向けに製造販売する電子機器製造業者。17年3月期の売上高は41億5800万円、営業利益は2億1600万円、純資産は13億5500万円だった。
石川製作所の納入主体は海・陸自衛隊向けであり、航空自衛隊への納入実績は薄く、また海・陸自衛隊でも航空機分野には取引がない。一方、関東航空計器は航空自衛隊が納入主体であり、加えて海・陸自衛隊の航空機分野にも堅実な納入実績がある。今回の株式取得を通じて顧客面、技術・商品面両面から事業拡大を目指す。
関東航空計器は、航空自衛隊の主要な航空機に搭載するFDR(フライトデータレコーダー)をはじめ、搭載電子機器を防衛用航空機・艦船・車両向けに製造販売する電子機器製造業者。17年3月期の売上高は41億5800万円、営業利益は2億1600万円、純資産は13億5500万円だった。
石川製作所の納入主体は海・陸自衛隊向けであり、航空自衛隊への納入実績は薄く、また海・陸自衛隊でも航空機分野には取引がない。一方、関東航空計器は航空自衛隊が納入主体であり、加えて海・陸自衛隊の航空機分野にも堅実な納入実績がある。今回の株式取得を通じて顧客面、技術・商品面両面から事業拡大を目指す。