M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

2019-02-28
DeNAの個人間カーシェアサービス「Anyca」は、2015年9月からサービスを展開し、会員数20万人以上、登録車数は7千台以上と市場を牽引してきた。一方でトラブルを予防するための「安心・安全」の担保が、より求められるようになってきている。
このような背景から、DeNAとSOMPOホールディングスは、モビリティ領域における合弁会社「DeNA SOMPO Mobility」を設立し、「安心・安全」な個人間カーシェア市場の実現を目指す。個人間カーシェアサービス「Anyca」の事業は、2019年4月から引き継ぎを行い、運営を開始することとなる。

また、新たにマイカーリース事業を運営する合弁会社として「DeNA SOMPO Carlife」も設立をする。
現在一定期間において車を定額で手軽に所有できるマイカーリースが、サブスクリプションモデルとして注目されており、DeNAとSOMPOホールディングスの取り組みにおいても、個々の生活スタイルに合った所有方法の一つとして、これまでにない新しいマイカーリース事業を2019年6月から展開する予定とのこと。この最大の特徴としては、「DeNA SOMPO Carlife」でリースした車を、「Anyca」でカーシェアする仕組みの提案。つまりサブスクリプションとシェアリングの組み合わせである。これによりマイカーの実質負担を軽減し、誰もが車を持てる社会が実現するのではないかと期待されている。


M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。