M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

2019-04-17
株式会社ニッケ・メディカルは、株式会社京都医療設計の発行済株式の80%を取得し、グループ会社としたことを発表した。

京都医療設計は、創業以来患者第一主義を掲げ、数多くの大学病院や地域中核医療機関向けに、循環器科・脳神経外科・消化器科向けを中心とする各種医療用機器や消耗品を販売している。さらに京都工芸繊維大学との産学連携や、京都リサーチパークに拠点を設け、世界初の生体吸収性ステント「REMEDY」といった高度な医療機器の開発も手掛けるなど、単なる医療機器商社にとどまらず、製造、研究開発、運用支援まで 4 つの事業を一貫して行う特色あるユニークな会社として、医療の発展に貢献してきた。

京都医療設計をグループ化することにより、京都医療設計が持つ医療機関をサポートできる高度な販売力とマーケティング力を活用でき、医療用デバイス販売を加速すると同時に、新デバイス開発でのシナ ジーも見込んでいる。


M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。