M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

新日本製薬(4931)、食品卸のフラット・クラフトを買収

2021-05-19
新日本製薬 株式会社は、2021年5月19日開催の取締役会において、株式会社フラット・クラフト(以下、「フラット・クラフト」)の全株式を取得し、子会社化することについて決議した。

新日本製薬 株式会社では「美と健康のライフスタイル創造カンパニー」として、お客さまの日常(365日、24時間)に寄り添いながら、世代やライフステージごとに必要とされる商品やサービスを開発し、データベースマーケティングによってお客さまへ最適なタイミングで提供するビジネスモデルの実現に向け、新規事業の開発やM&Aによる事業領域の拡大に取り組んでいる。

フラット・クラフトは、高い機能性が注目され健康効果への期待が高いことから、予防医療の分野でも支持され始めているMCTオイルをはじめ、GHEEオイル、バターコーヒー等の食材の輸入・製造・販売を行っている。コロナ禍で“食”によるボディメンテナンスをサポートする商材へのニーズは高まりを見せており、フラット・クラフトが持つ商材と営業基盤に、当社が持つ500万件を超える顧客基盤や通信販売のノウハウ、卸売販売の営業基盤等を掛け合わせることで、一層の成長とさらなる業績の拡大をめざしていく。




M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。