M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

サイネックス(2376)、マルヤマ歯科商店を買収

2021-07-26
株式会社サイネックスは、令和3年7月21日、有限会社マルヤマ歯科商店(以下、マルヤマ歯科商店)の全株式を取得して 子会社化すること、ついてはマルヤマ歯科商店の株主と株式譲渡契約書を締結するこ とを決議した。

株式会社サイネックスグループは、地域社会への貢献という経営理念の実現のため、地方自治体や地域事業者の パートナーとして、広報やプロモーションの提供により地方創生支援事業に取り組んでいる。 少子高齢化が進むなか、国や地方自治体において、医療費、介護費、生活保護費といった社会 保障費が増大し、財政を圧迫する大きな原因となっており、国や地方自治体は、住民の健康増進 をはかり、健康寿命延伸に力を注ぎ、社会保障費抑制に取り組んでいる。 健康寿命を延ばしていくために歯の健康は欠かせないものであり、近年増加しているホワイト ニングや歯列矯正などの審美歯科治療も、歯や口元に関するコンプレックスを取り除くことによ り、精神面から健康を支えるものと注目されている。

マルヤマ歯科商店は、歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士への、歯科医療機 械器具・歯科材料の販売をはじめ、歯科医新規開業プランニングやアフターサービス(メンテナ ンス)などをおこなっている。

株式会社サイネックスグループのヘルスケア事業の中核企業として、マルヤマ歯科商店を迎えることにより、ヘ ルスケア事業の強化をはかり、地域の皆様の健康寿命を延伸し、よって地方創生に貢献していく。


M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。