M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

2022-02-15
あいホールディングス株式会社は、ナノ・ソルテック株式会社の株式を取得し、子会社化することについて決議した。

ナノ・ソルテック社は、半導体製造・検査装置の中古装置を買取り、新品時スペックまで修復して販売するリファブ販売に強みを持つ半導体装置の販売会社で、中古半導体製造・検査装置に特化して販売・保守ビジネスを行っている。
現在の半導体製造・検査装置市場において、装置メーカーが製造する最新機器は、メモリや CPU に用いる 3nm(nm は、100 万分の 1mm 等の超微細半導体向けが主流であり、電気自動車(EV)や家電等に用いる350nm(0.35μm)クラスの半導体の製造には、依然として 20 年以上前の中古品が多く用いられています。同社は、長年の経験・ノウハウに裏打ちされた高い技術力とパーツ入手能力により、こうした検査・計測分野のレガシー装置を、ほぼ新品に近い性能までにリファブ(オーバーホール)対応することができる国内でも数少ない企業である。
同社が扱う中古半導体検査装置は、メーカーのサポートが終了しているものも多くあり、装置の延命という SDGs の観点から、また EV 化や IoT 化の更なる加速に伴う半導体需要の増加からも、同社の技術力は益々必要性が高まっていくものと考えている。

昨今はこの技術力を生かし、検査装置のリファブを同社内で完結、上海の企業を通じて、中国市場への販売も増加している。 収益性の高い半導体装置業界への参入により、ポートフォリオの強化を図ると共に、グループの販売チャネルを活用することにより、国内外の大手半導体メ ーカー等への販路拡大・買取強化といったシナジー効果を創出し、ナノ・ソルテック社の中古半導体装置事業の更なる成長が可能であると判断し、同社の株式取得を決定した。


M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。