M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

ウィザス(9696)が、学習塾「個別指導まなび」など展開のBlue Sky FCを買収

2022-02-16
株式会社ウィザスは、株式会社 Blue Sky FCの発行済株式の全部を取得し、同社を子会社化することを決議した。

ウィザスグループは、「顧客への貢献」「社員への貢献」「社会への貢献」という経営理念と、 「1/1の教育」という教育理念のもと、「社会で活躍できる人づくりを実現できる最高の教育機関をめざす」というコーポレートビジョンを掲げている。
中核事業である「学習塾事業」および「高校・ キャリア支援事業」における高いレベルでのサービス提供に加えて、「ICT 教育・能力開発事業」、「企業内研修ポータルサイト事業」 また直近では「日本語教育」分野にも進出し、幼児から社会人、さらに外国人留学生までの 幅広い年齢層を対象とした総合教育サービスを積極的に展開している。
これまでの新入試制度や英語教育改革への取り組み、プログラミング学習の導入など制度改革にもキャッチアップして、急速な情報化など社会の変化に対処して、 生徒自らの進路選択の幅や能力開発を最大限にする教育活動に邁進している。

このたび、株式会社 Blue Sky FCをウィザスグループに迎えることで、同社が培ってきた個別指導学習塾の運営ノウハ ウと、ブランドを活かして、今後はグループの一翼を担い、すでに展開している大阪府以外での校舎展開をさらに加速して、成長の持続を企図しての今回のグループ傘下入りの合意にいたった。これにより「学習塾事業」におけるドミナントエリアの拡大を図っていく。


M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。