M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

伊藤忠商事(8001)が、米国大手スポーツ用品ブランド「アンダーアーマー」の日本総代理店であるドームを買収

2022-04-05
伊藤忠商事株式会社は、米国大手スポーツ用品ブランド「アンダーアーマー」の日本総代理店である株式会社ドームの発行済み株式の過半数を取得することに合意し、契約を締結した。今後は、既存株主であるUnder Armour, Inc.と伊藤忠商事の2社でドームの経営を行う。

「アンダーアーマー」は、アスリートのパフォーマンスを最大限に引き出す機能的なウエアや最先端のクッショニングシステムを搭載したスマートシューズなど、「進化をもたらす」ことをミッションに、革新的なスポーツウエア、シューズ、アクセサリーを展開し、世界有数のスポーツブランドに成長を遂げている。
株式会社ドームは、1998年に「アンダーアーマー」の日本総代理店としての事業展開を開始し、「社会価値の創造」という企業理念のもと、「スポーツを通じて社会を豊かにする」を使命に掲げ、スポーツ業界の経済的な発展にとどまらない、スポーツを通した豊かな社会づくりへの貢献に取り組んでいる。

伊藤忠商事は中計経営計画「Brand-new Deal 2023」の基本方針の1つとして「『マーケットイン』による事業変革」を掲げており、繊維事業においてはスポーツ関連ビジネスの更なる拡大を重点戦略の一つと位置付けている。
今後、顧客視点の徹底により、変化する消費者ニーズを捉えながら、伊藤忠商事が擁する幅広い知見やネットワークを活用し、「アンダーアーマー」の展開を通じたドームの更なる業容拡大と企業価値の向上を図る。


M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。