M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

2022-04-28
岩谷産業株式会社は、東京ガスリキッドホールディングス株式会社とINPEX が保有する東京ガスエネルギー株式会社の株式のすべてを岩谷産業に譲渡することを発表した。

岩谷産業は、1953 年に全国で初めて家庭用プロパンガスの全国販売をマルヰプロパンのブランドで開始して以来、LP ガスの安定供給を第一に、輸入から小売までの一貫体制を構築し、北海道から沖縄県まで全国 320 万世帯のお客様に LP ガスを届けている。

東京ガスエネルギーは、1960 年に東京ガスの LP ガス販売会社として設立されて以来、 関東・首都圏地域での LP ガス供給ネットワークを構築し、家庭や産業用のお客様に LP ガスを供給してきた。さらに、エネライフブランドのもと、特約店と連携した販売ネットワークも構築している。

本株式取得により、関東・首都圏地域において集中的に事業展開している東京ガスエネルギーが、LP ガス事業を全国展開する岩谷産業グループになることにより、広域関東圏における事業規模が大きく拡大する。
さらには、両社の保有するガス調達機能や卸機能、物販機能の連携強化により、LP ガスの安定供給はもとより、営業効率化や物流合理化、業務効率化などさまざまなシナジー効果が期待できると判断し、同社の株式取得を決定した。
今後、業務用・工業用の省エネや災害対策の提案、MaruiGas 災害救援隊、当社の独自技術であるイワタニゲートウェイを活用した新サービス、LP ガスの低炭素化などさまざまな 事業活動において、東京ガスエネルギー及び東京ガスエネルギーの特約店にも展開を図り、 地域やお客様のお困り事を解決する「エネルギー生活総合サービス事業者」へと進化していく。


M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。