M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

富士急行(9010)、伊豆箱根鉄道から神奈川県箱根・芦ノ湖で運営する遊覧船事業を譲り受け

2022-10-04
富士急行株式会社(本社:山梨県富士吉田市、代表取締役社長:堀内光一郎、以下 富士急行)は、伊豆箱根鉄道株式会社(本社:静岡県三島市、代表取締役社長:伍堂文康、以下 伊豆箱根鉄道)が神奈川県箱根・芦ノ湖で運営する「遊覧船事業」を、譲り受けることで合意した。

同事業には、遊覧船 3 隻 のほか、「湖尻」「箱根園」「元箱根」「箱根関所跡」の 4 港、レストハウスのある「箱根 湖尻ターミナル」 などの施設が含まれ、関係官庁の手続きを経て、富士急グループに参入する予定である。 なお、伊豆箱根鉄道が元箱根港、箱根関所跡港で営む飲食店・物品販売事業については、引き続き同社が運営する。

譲り受けの目的

箱根芦ノ湖遊覧船は、北岸の「湖尻」、ロープウェイや水族館のある「箱根園」、箱根神社に近い「元 箱根」、箱根関所に隣接する「箱根関所跡」の各港から乗船できる周遊船である。船上からは「箱根関所」 や「箱根神社の平和鳥居」、「富士山」などの名所を観賞することができる風光明媚な眺望が特長だ。 箱根・芦ノ湖は、湖上から眺める富士山や四季折々の風景を堪能できるばかりか、江戸情緒あふれる 「箱根関所」といった旧跡で歴史に触れることができる、自然と文化に恵まれた景勝地である。また、パワ ースポットでもある「箱根神社」や、湖畔の古くからの街並みは、海外からの観光客にも大変人気が高い 地域となっている。

富士急グループでは今回の事業譲受を機に、春休み、GW、夏休みに向けて、家族で楽しめる様々なイ ベントやリニューアルを計画しており、遊覧船を中心とした芦ノ湖の新たな魅力を発信を目的としている。


M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。