M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

ベクトル(6058)が、360度視聴可能な自由視点映像の生成・配信サービス展開のMasterVisionsを買収

2022-11-10
株式会社ベクトル(以下、「ベクトル」)は、MasterVisions 株式会社(以下「MasterVisions」)が実施する第三者割当増資を引き受けることにより連結子会社化することを決定し、資本提携契約を締結した。


第三者割当増資引受の理由

ベクトルグループは、「いいモノを世の中に広め人々を幸せに」という経営理念を掲げ、PRサービ スを中核とする事業を展開しこれまで一貫して成長を実現してきた。 また、その成長局面においても、市場環境の変化にいち早く対応しながら継続的にサービスの拡充と強化を推し進め、実効性とコスト効率を両立させながら顧客の「いいモノを世の中に広める」 ためのマーケティング戦略を総合的にサポートする「FAST COMPANY」として、顧客が必要とするマーケティングサービスを幅広くワンストップで提供する体制の整備を進めてきた。
さらに、これらのマーケティング分野のサービスの提供だけでなく、投資事業として、 ベンチャー企業等への出資などにも取り組み、顧客であり出資先でもある企業の成長と成功を多角的にサポートしている。 このようにベクトルグループは、従来のPRサービスにとどまらない幅広いマーケティングサービスだけでなく出資等による資本面での支援も行うことで、顧客企業の成長や成功に直結する幅広いサポートを提供している。

MasterVisions は、視聴者がスマートフォンなどで 360 度視聴可能な自由視点映像の生成・配信 サービスを展開しており、価格や実用性において高い競争力を有し、エンタメやスポーツなどの分野で活用されている。

今回ベクトルグループは、MasterVisions の自由視点映像の生成・配信サービスとベクトルグループが提供するライブコマース等のサービスとの連携が見込めること、また MasterVisions においては、当社が 幅広いマーケティングサービスを提供することにより、サービスの成長を加速させるとともに、 経営も含めたさらに強力なサポートを行うことで新たな段階の成長を実現し、それによってベクトルグループとしての価値向上も達成することができるものと確信するものである。

ベクトルは今後も、独自の技術やサービスを有し、高い成長が期待できるベンチャー企業に対し、マ ーケティングサービスや出資を行い、上場を視野に入れた幅広いサポートを提供することで、さらなる企業価値の向上を追及していく。今後も、独自の技術やサービスを有し、高い成長が期待できるベンチャー企業に対し、マーケティングサービスや出資を行い、上場を視野に入れた幅広いサポートを提供することで、さらなる企業価値の向上を目指していく。


M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。