M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

川崎地質(4673)が、地質調査・土質調査、測量設計などのユニオン・コンサルタントを買収

2022-12-08
川崎地質株式会社(以下、「川崎地質」という。)は、本日開催の取締役会において、以下のとおり、株式会社ユニオン・コンサルタント (以下、「UC 社」という。)の全株式を取得し子会社化するため、譲渡契約を締結することについて決議した。
なお、本件は東京証券取引所における適時開示 の軽微基準に該当するため、開示事項・内容を一部省略している。

株式取得の理由

川崎地質は、設立以来「⼈間社会と⾃然環境との共⽣、安全と安⼼を 技術をもって社会に広く貢献すること」という企業理念のもと、自然環境との調和を図りながら、地盤に関する多 種多様な問題に取り組み、誠実・迅速・高品質なサービスを心がけ、時代が必要とする精緻な調査・解析技術を開発する総合建設コンサルタントを目指し、事業領域拡大の機会を模索してきた。

今般株式を取得する UC 社は、北海道を基盤とする地質調査・土質調査を主業とする建設コンサルタントで、長年にわたり北海道の公共事業の円滑な推進に貢献してきた企業である。 本件は、当社が中期経営計画の基本方針で掲げている「事業領域の拡大」の一環であり、川崎地質保有技術の投入により北海道における地質調査・土質調査事業の体制強化が図られ、地域貢献を深めると同時に川崎地質の企業価値向上に寄与するものと考えている。


M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。