M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

クレディセゾン(8253)、予約イベント事業「Otonami(旧Wabunka)」などを展開のJapan Culture and Technologyと資本業務提携

2023-02-01
株式会社クレディセゾン(本社:東京都豊島区、代表取締役(兼)社長執行役員 COO:水野 克己、以下:クレディセゾン)は、日本の知られざる魅力を特別な感動体験・イベントとして届ける事業を展開する、Japan Culture and Technology株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 CEO:飯倉 竜、以下:J-CAT)と資本業務提携した。
本物を志向されるハイクラスな富裕層の顧客を対象とした協業および新規サービスに向けた取り組みを強化し、富裕層ビジネスの展開を加速していく。




顧客の価値観やお金の使い方が、「モノ消費」から「コト消費」へと大きくシフトし、コロナ禍においてライフスタイルが一変したことで、その傾向が強まっており、特に富裕層の顧客は、消費の判断基準が「所有すること」ではなく、得られる特別な時間や体験、サービスなどを重視される傾向になった。

このような時代や人々の価値観の変化に合わせ、クレディセゾンは2021年8月に、「セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード」のリブランディングを行うなど、最高水準のサービスを付帯するカードとして、一層のプレミアム性とサービス向上により、顧客に新たな価値を提供してきた。

本提携により、セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード会員をはじめとして、本物志向の体験を求める顧客に、日々の生活を彩り豊かに、より楽しめるサービスを提供していくことが目的である。


  • J-CATとの提携の目的
(1)J-CATが提供する非日常体験の中から、当社会員様に相応しい厳選した感動体験の提供。
(2)J-CATの運営する予約ECサービス「Otonami(おとなみ)」に登録されている会員様への当社サービスの提供。
 
  • J-CATとの協業の一例
「セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード アプリ」内にて「Otonami」特別ご優待や、「Otonami」が提供する特別な体験プログラムを紹介。

(1)世界遺産「清水寺」非公開エリアを和尚さまと巡る特別ツアー
(2)京都「扇や 半げしょう」舞妓さんと楽しむ花街さんぽ&雅なお座敷遊び体験
(3)六本木「長谷川栄雅」美酒と肴のペアリング
(4)紀尾井町「福田家」ミシュラン二つ星料亭で愉しむ昼の特別会席

※Otonami(おとなみ)とは:本物志向のハイクラスなお客様に向けて、上質な”コト体験”を提供する予約ECサービスである。
「日本の魅力を感動体験として届ける」をコンセプトに、観光・レジャー領域における多彩なジャンルのプランをラインナップしている。

WEBサイトはこちら:https://otonami.jp/









M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。