M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

テレビ朝日(9409)、総合電子書籍ストア「ブックライブ」展開のBookLiveに出資で持ち分法適用関連会社化

2023-03-10
株式会社テレビ朝日ホールディングス (代表者名 代表取締役会長 早河 洋 以下、テレビ朝日HD)の連結子会社である株式会社テレビ朝日(代表取締役会長:早河洋)は、2023 年 3 月 2 日開催の取締役会において、以下のとおり、株式会社 BookLive(代表取締役 社長:淡野正、以下 BookLive)の株式を取得し持分法適用関連会社化することを決議した。



株式取得の理由

テレビ朝日グループは、2023 年 3 月 2 日に新たな中期経営計画「新しい時代のテレビ朝日 経営計画 2023-2025」を発表し、”すべての価値の源泉はコンテンツにある”という 基本理念のもと、コンテンツをあらゆるメディアに 360°に展開し、コンテンツ価値 を最大化する「360°戦略」を推進しています。また「ステーションからスタジオへ」 という目指すべき姿を掲げ、2022 年 7 月には新たに「アニメ・ゲーム事業部」を新設 し、アニメ制作体制をさらに強化する。

BookLive は「新しい価値を創造することで、楽しいをかたちにする」という企業理念のもと、国内最大級の総合電子書籍ストア「ブックライブ」等のストア運営のみならず、アニメ化、映像化される良質なオリジナル作品を多数生み出している IP 事業 やコミュニティ事業を展開している。近年は IP 事業の強化によるコンテンツの 価値向上とさらなる IP 展開を成長戦略として推し進めていく。

テレビ朝日HDグループと BookLive はこれまで、番組「まんが未知」 で生まれたオリジナルマンガを「ブックライブ」ストア上で独占無料配信するなど連 携してきた。 今後、以下の内容について業務提携契約を締結し、IP 創出や次世代クリエイターの 育成等においてさらに連携を深めることで、良質なコンテンツを生み出し続けるエコシステムを構築していく。 ① アニメ・実写化を目的としたオリジナルコンテンツの共同制作および二次利用展 開に関する協業体制の構築 ② テレビ朝日グループメディアと BookLive のストア事業およびコミュニティ事業とのエコシステム構築による次世代クリエイターの獲得・育成等 今回の資本業務提携により、両社の成長戦略をスピード感をもって実現する強力なパートナーとなり、両社の企業価値向上に繋げていく。



M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。