M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

タクシー配車アプリのGO、ゴールドマン・サックスからの100億円の資金調達を実施

2023-05-24

「移動で人を幸せに。」をミッションに掲げ、モビリティ領域を軸に様々な社会課題の解決を目指すGO株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:中島 宏、以下GO)は、ゴールドマン・サックスを割当先とする第三者割当増資(当社シリーズDラウンド)により、100億円の資金調達を行った。

なお、本調達に加え、三菱UFJ銀行、三井住友信託銀行と総額40億円のコミットメントラインを契約しており、資金調達規模は合計140億円となる。





資本調達概要

● エクイティファイナンス(シリーズDラウンド)     

  ゴールドマン・サックス:100億円



GOが提供するタクシーアプリ『GO』は現在、1400万ダウンロードを達成しており日本国内43都道府県で提供している。今回の資金調達では、『GO』の強固なプラットフォーム性とこれまでの高い成長率が評価されている。調達資金は、GOのミッションである「移動で人を幸せに。」の実現に向けて、タクシーアプリ『GO』の基盤拡大・機能強化を通じたお客様の利便性向上とタクシー産業の発展に向けた取り組みに加え、モビリティ産業に関わるさまざまな社会課題の解決に向けた次世代事業の開発への活用を予定している。



ゴールドマン・サックスについて

ゴールドマン・サックスは投資銀行業務、証券業務および投資運用業務を中心に、企業、金融機関、政府機関、個人など多岐にわたるお客様を対象に幅広い金融サービスを提供している世界有数の金融機関である。投資業務では、プライベート・エクイティ、グロース・エクイティ、プライベート・クレジット、不動産、インフラなど、幅広いオルタナティブ投資を行っており、日本では1997年以来、企業や不動産、クレジットなどおよそ$600億ドルのオルタナティブ投資の実績がある。

 

 

ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント グロース・エクイティ 

グローバル共同責任者 ステファニー・フイ氏のコメント

モビリティは私たちの日々の生活に欠かせないものです。優れたIT技術、業界に対する深い知見、強力な経営陣を備えたGOは、日本のタクシー業界のデジタル化とイノベーションをリードしていくと考えています。GOがモビリティをめぐる様々な課題を解決し、モビリティ・プラットフォームのトランスフォーマーとなることを期待しています。



|代表取締役社長 中島宏のコメント

スタートアップに厳しい向かい風が吹く市況にも関わらず、グローバルで数多くの成長企業に投資を実施されているゴールドマン・サックスに、アップラウンドでの投資をご判断いただいたことに感謝申し上げます。今回の資金調達は、当社が社会的に高い信用を得られたという点において、非常に重要な意味を持っていると感じています。信頼と責任を背に、「移動で人を幸せに。」というミッションの実現に向けて進んでまいりますので、皆様の引き続きのご指導ご鞭撻をお願いいたします。


GO株式会社 会社概要
  • 社名: GO株式会社(英語表記:GO Inc.)

  • 所在地: 〒106-6216 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー16F

  • 設立: 1977年8月

  • 事業内容: タクシー事業者等に向けた配車システム提供などモビリティ関連事業

    -タクシーアプリ『GO』https://go.mo-t.com/

 



M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。