M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

博報堂、ユーキャンと共同で新しく人材企業の「HUG」を設立

2023-07-04

株式会社博報堂(代表取締役社長:水島正幸、以下博報堂)は株式会社ユーキャン(代表取締役社長:品川泰一、以下ユーキャン)と共同で、リスキリングプラットフォームの構築を軸に新たな人材事業を展開する新会社「株式会社HUG」を2023年5月に設立し、7月3日から事業を開始した。
なお、本件は「Hakuhodo JV Studio」のジョイントベンチャー案件として推進している。


 



近年、日本社会は急速なテクノロジーの進化、人口の少子高齢化、そして労働市場の構造変化に直面している。政府による骨太の方針でも労働市場改革が柱として掲げられ、経済産業省では「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」による体制整備を開始するなど、生活者のキャリアプランにも影響を与える動きが進んでいる。

そのような社会背景の中、博報堂が広告会社として培ってきた「コミュニケーションで生活者を動かす力」と、ユーキャンが通信教育事業を通じて培ってきた「生涯学習を支援する力」を融合させて、リスキリングHR事業に参入し、これからの生活者のキャリアデザインを支援する新しいリスキリングプラットフォームの構築に挑戦していく。


HUGではハードスキル、ソフトスキルの両面を人間力として育むことを「リスキリング」と定義しプラットフォーム『HUGリスキリング』を構築し、多様な生活者に人材育成・能力開発を実践。そして企業ニーズが強い一方で人材供給が追いついていない分野へ、HUGリスキリングを通じて育成した人材供給を推進し、将来的には外部の人材企業へリスキリングノウハウやリスキリング人材を提供することも目指す。


なお、事業の垂直的立ち上げを実現するために、HR関連スタートアップ企業である株式会社Road(代表取締役社長:片江光太、本社:東京都江東区)の株式を100%取得し、子会社化を行った。Roadはグループインに伴い社名を株式会社RUHに変更する。同社は人材の「モチベーションエンゲージメント」に強みを持ち、自社で従業員向けにエンジニア領域のリスキリングシステムを開発するなど本事業との高い親和性がある。
博報堂、ユーキャン、RUHの3社のノウハウを投入することで、実務的なスキル提供から就労支援までを一気通貫で手掛け、「学ぶ」と「働く」が繋がる新しいキャリアデザインの創造を目指していく。

HUGは、この新しい挑戦を通じて生活者ひとりひとりの人間力を育み、日本の労働市場に新たな価値を提供することで、社会全体の成長に貢献していく意向だ。


■新会社概要
社名:株式会社HUG(ハグ)
事業開始:2023年7月3日
代表取締役:片江 光太 (7月下旬に予定する株主総会決議にて選任予定)、溝口 世史紀
社外取締役:初野 正幸、高橋 徹、宮井 弘之
所在地:東京都港区赤坂5-3-1
事業内容:・テクノロジーを駆使したリスキリングサービスの企画、制作、販売、運営
_____・人材派遣業、営業代行業務及び、営業アウトソーシング
URL: https://hug.co.jp/



M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。