M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

NECがIFA事業に参入、デジタル・ファイナンス事業を強化

2023-09-07

イメージ画像

NECがIFA事業に参入しデジタル化を推進

NECは、株式会社Japan Asset Management(JAM)と資本提携を行い、独立系フィナンシャルアドバイザー(IFA)事業を開始したことを発表した。この資本提携を通じて、NECはIFAサービスのデジタルトランスフォーメーション(DX)を進めることを目指す。JAMはNECグループの一員となり、企業の福利厚生や社員向け資産運用アドバイスを中立的な立場で提供し、金融商品の仲介販売サービスも拡充する。

 

福利厚生としてサービス提供開始

当初はNECグループ社員向けの福利厚生としてサービスを提供する。NECはデジタル・ファイナンス事業を強化しており、今回の資本提携はその取り組みの一環である。NECグループでは、スイスの金融ソフトウェア企業Avaloqが持つウェルスマネジメントソリューションや生成AIなどの活用を検討し、富裕層だけでなく幅広い層がプライベートな投資運用アドバイスを利用できるようにする。

 

金融機関向けビジネス強化にもつなげる

今後は、社員向けにAIなどの先端技術を取り込んだデジタル金融サービスを提供し、フィードバックを得て検証された技術を金融機関に提案する仕組みを構築する。これにより、金融機関向けビジネスの強化につなげる。これらの取り組みを通じて、金融機関や関係機関と協調しながら、資産運用に関する市場拡大の加速に貢献する予定である。NECは福利厚生の一環として、デジタル化・DXによる中立的なアドバイスサービスを社員一人ひとりにベストな形で提供することで、社員自らが経済的安心感を高める環境を実現する。



M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。