M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

AIベンチャーのトライエッティングが累計約9.6億円の資金調達。ノーコード予測AI「UMWELT」で業務効率化を目指す。

2023-09-07

名古屋大学発のAIベンチャー企業、株式会社トライエッティング(TRYETING)が、シリーズBエクステンションラウンドにより約2.5億円を調達し、累計調達額が約9.6億円となった。この資金調達には、豊田合成株式会社など既存株主が参加した。

イメージ画像

業務効率化を目指すノーコード予測AI「UMWELT」

トライエッティングが提供する「UMWELT」は、専門知識がなくても数量を予測でき、Excelデータと連携してCSVをAI化し業務効率化を図るノーコード予測AIである。導入コストや専門人材の不足といったAI技術導入の課題を解決することを目的としている。
「UMWELT」は、製造業や飲食業、旅行業、物流業、不動産業など様々な業種で活用されており、食品ロス削減や在庫稼働率の上昇、余剰在庫の削減などの社会課題への取り組みが可能である。

 

資金調達の目的と今後の展望

トライエッティングは、調達した資金を事業拡大に役立てることで、お客様の業務における課題の解決や社会課題へアプローチしていく考えである。自動シフト作成AI「HRBEST」の開発・提供も行っている。
豊田合成株式会社や代表の長江氏からのコメントが寄せられ、トライエッティングの今後の活躍が期待されている。



M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。