M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

難治性がんを対象とした治療薬研究開発のユナイテッド・イミュニティ、11億円相当の資金調達実施

2023-09-11

イメージ画像

ユナイテッド・イミュニティ、11億円相当の資金調達

東京都中央区に本社を構えるユナイテッド・イミュニティ株式会社(以下UI)は、マクロファージや樹状細胞の活性化を通じて、がんや感染症の患者に画期的な治療体験を提供することを目指しており、第三者割当増資と助成金による合計11億円相当の資金調達を実施した。

 

次世代技術で難治性がんなどに対応

UIは、独自のマイロイド標的化プラットフォーム(Myeloid Targeting Platform)を活用し、難治性がんを対象とした治療薬の研究開発を行っている。現在、mRNAや核酸を免疫細胞選択的に送達できる次世代技術を開発し、特許申請を行なっている。新型コロナウイルスワクチンに活用されるmRNAは、脂質ナノ粒子(LNP)というイノベーションを取り入れることで、医薬品やワクチンとして用いられている。
UIの開発中の技術では、mRNAなどを含むLNPを免疫細胞に直接送達し、従来技術よりも効率的かつ安全性の高い治療薬開発が可能であるとされる。UIは、がん治療薬及び感染症ワクチンの次世代の国産基盤技術の開発および応用プログラムの創製に注力する。
UIは、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)助成金「ディープテック・スタートアップ支援基金/ディープテック・スタートアップ支援事業」を受けており、今後も次世代脂質ナノ粒子技術とmRNA等の融合技術により、がんや感染症の画期的治療法を追求している。



M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。