大阪・関西万博のサステナブルパビリオン2025、「KADOKAWA」より資金調達を実施
資金調達の背景
大阪・関西万博シグネチャーパビリオン「null²」のコンテンツを会期後も活用するために設立された株式会社サステナブルパビリオン2025は、クリエイティブカンパニー・KADOKAWAから資金調達を実施した。これにより、デジタルIDと物理的IDが一体となった究極のID基盤「Mirrored Body®」の開発拡大とプラットフォーム構築を加速することが目標である。
「KADOKAWA」との戦略的連携
サステナブルパビリオン2025は、落合陽一プロデューサーによる大阪・関西万博シグネチャーパビリオン「null²」のコンテンツのひとつであるデジタルヒューマン型ID基盤「Mirrored Body®」を開発し、さらに会期後も社会で活用されるための標準化とプラットフォーム構築に取り組む。KADOKAWAとの連携により、個人のクリエイティビティを最大限に活かし、クリエイティブな人材育成や展示企画の可能性などを模索することで、新たな広がりを追求していく。
資金調達の目的と今後の展開
調達した資金は主に基盤技術の開発および、サービス開発のための実証検証に活用される。2025年大阪・関西万博までに「Mirrored Body®」のプロダクト化を実現し、落合陽一プロデューサーによる大阪・関西万博シグネチャーパビリオン「null²」のコンテンツとして来場者に体験提供を目指す。また、2025年以降は「Mirrored Body®」を生活サービスのプロバイダーに提供し、事業共創パートナーの拡大および資金調達活動を継続する計画である。