M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

ユナイトアンドグロウ(4486)、連結子会社のPCI DSS準拠支援事業を株式会社GRCS(9250)へ譲渡

2023-09-15

イメージ画像

連結子会社の事業譲渡に関するお知らせ

ユナイトアンドグロウ(4486)は、連結子会社であるfjコンサルティング株式会社(以下、「FJC」という)が運営するPCI DSS準拠運用コンサルティングサービス事業及びこれに関連する教育・研修サービス事業(以下、「PCI DSS準拠支援事業」という)を、株式会社GRCSに譲渡することを決議したことを発表する。

 

事業譲渡の理由

ユナイトアンドグロウグループは、「中堅・中小の成長企業におけるコーポレートIT部門の業務支援事業」領域において、人材・知識・人脈・信頼・規模のいずれにおいてもトップ・カンパニーとなるべく、事業再編を検討してきた。中堅・中小の成長企業におけるコーポレートIT部門の業務支援事業へ経営資源を集中させることが中長期的な企業価値の向上につながると判断し、PCI DSS準拠支援事業を株式会社GRCSへ譲渡することを決定した。

 

譲渡事業の概要

譲渡するPCI DSS準拠支援事業には、PCI DSS準拠運用コンサルティングサービスとPCI DSS関連教育研修サービス事業が含まれる。譲渡事業の経営成績や譲渡価額については、当事者間の合意により非開示とする。また、譲渡に関する資産及び負債は契約上の権利義務であり、貸借対照表上に計上されている資産及び負債の譲渡はない。

 

今後の見通し

本事業譲渡に伴い、2023年12月期の連結決算において特別利益を計上する見込みだが、連結業績予想への影響は軽微である。



M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。