M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

Web3コミュニケーションプロトコル「DMTP」開発中のHighphen Pte. Ltd.が資金調達を実施

2023-09-20

シンガポールのHighphen Pte. Ltd.が、ウォレットアドレスに基づくメッセージの送受信が可能なWeb3コミュニケーションプロトコル「DMTP」の開発を進めている。最近、SQUARE ENIX LIMITED、株式会社アドウェイズ・ベンチャーズ、Arriba Studio Pte. Ltd.、Capital DAO Protocol、East Venturesから資金調達を実施した。

イメージ画像

Web3のコミュニケーションプロトコル「DMTP」とは

DMTPは、ウォレットアドレスをベースにメッセージの送受信ができるプロトコルである。独自トークンが得られるRewards機能やChat Sticker NFTの実装により、ユーザーが楽しくコミュニケーションを取ることを実現していく。また、ユーザー向けにオンチェーン/オフチェーンの分析やオンチェーンデータからターゲティングしメッセージを配信するなどのWeb3マーケティング機能を開発中である。現在のWeb3メッセージングプロトコルは法律への対応が難しく、ユーザーの浸透が進まないため、DMTPは法律を遵守した形のWeb3メッセージングを提供して問題を解決していく。

 

DMTPのWeb3マーケティング機能

DMTPでは、Web3マーケティング機能を開発中で、近日一部限定で提供開始予定である。主な機能には、メッセージ配信機能、ユーザー分析機能、ステップメッセージ機能がある。これらを利用することで、特定のユーザーやアクションに対して効果的なメッセージの送信が可能となる。

 

シードラウンドに参画した投資家からのコメント

投資家はHighphenチームの強い思いに惹かれ、出資した。Web2のマーケティング手法がWeb3では確立されていないため、DMTPのサービスを活用してWeb3に最適化されたCRMを実現したいと考えている。



M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。