M&Aニュース
M&Aニュースのイメージ

オートノマス、製造業の手戻り低減を支援するエンジニアリング事業拡大に向け、総額約0.6億円を資金調達

2023-10-17

イメージ画像


資金調達の背景と目的

株式会社オートノマスは、労働力不足解消やエネルギー効率向上などの社会課題解決を目指し、組織のデジタル技術活用を支援するコンサルティング企業である。製造業のDX・スマート化需要を受け、製造現場における自動化の検討をバーチャルコミッショニングにより支援するエンジニアリング事業を強化するため、資金調達を行った。今回の資金調達を通して、ITおよび工場自動化(FA)技術者の採用を加速し、バーチャルコミッショニングサービスを提供するための体制を強化する。

バーチャルコミッショニングの活用

バーチャルコミッショニングは、デジタル上の仮想環境で自動化設備の動作検証を行う手法である。自動化設備の立ち上げ時の手戻り低減や立ち上げ期間の短縮に寄与する。オートノマスは、バーチャルコミッショニングを活用した、産業用ロボットシステムや自動化設備を提供・導入する企業に対し、デジタルツインによる生産性・動作検証などの支援を行うエンジニアリング体制を構築する。

今後の展望

今回の資金調達により、オートノマスは組織の生産性向上のための業務オペレーション設計から、デジタルエンジニアリングによる仮想環境での設計実装まで、幅広く経営と現場を繋げ、クライアントの業務プロセス変革を支援し、設計効率の向上や製造段階の手戻り低減に寄与するサービスを提供することが目標である。



M&Aへの疑問

M&Aへの疑問のイメージ

M&Aに関する疑問に市場統計や弊社実績情報から、分かりやすくお答えします。

業種別M&A動向

業種別M&A動向のイメージ

日本国内におけるM&Aの件数は近年増加傾向にあります。その背景には、企業を取り巻く環境の変化があります。

M&Aキャピタルパートナーズが
選ばれる理由

創業以来、売り手・買い手双方のお客様から頂戴する手数料は同一で、
実際の株式の取引額をそのまま報酬基準とする「株価レーマン方式」を採用しております。
弊社の頂戴する成功報酬の報酬率(手数料率)は、
M&A仲介業界の中でも「支払手数料率の低さNo.1」を誇っております。